DATE:2009/03/19(Thu) 14:23 No.160


本日、rikuの幼稚園の修了式でした。
あぁ。今日がこの幼稚園に通わすのも最後なんだって思うと
私のほうが朝から泣けてきて
4月のころは引っ越してきて不安だらけだったなーとか
この一年でいろーんなことがあったなーとか
本当に周りのみんなに助けてもらいながらの一年だったなーとか
いろいろな思いが走馬灯のように思い出されて
引っ越したくないと思ってしまうくらい
未練たらたらの気持ちになってしまいました。
当のrikuは引っ越しのこと、まだちゃーんと理解できていないんだろうな。
いつもと変わり映えしない朝で
降園後もいつものようにお友達と遊び、喧嘩し
また明日もいつものように会うかのような別れでした。
本日最終日ということで、
ゆり組のみんなからの
絵手紙と先生からのお手紙
1年間のさまざまなクラスでのシーンを撮った写真を
アルバム風に仕上げていただいたものなどを
先生からいただきました。
クラスのママさん一同からも
クラスの園児1枚1枚が収められているアルバムと
プレゼントをいただきました。
同じバス停から乗る
仲良しの年少さんのママさんからも
たくさんのプレゼントをいただき
本当に本当にrikuは恵まれているなーと
実感した1日でした。
家に帰ってきたrikuと話をしていたら
今日、担任の先生も泣いていたそうです。
そして
「新しい幼稚園に行っても一生懸命がんばってね。
そしてまたここの幼稚園に遊びに来てね」
って言われたんだそうです。
rikuはのほほーんと話してくれたけど
その話を聞いている私が
大号泣でした。
2日前にも幼稚園の懇談会があったのですが
もちろんクラスのママさん全員参加。
1時間の懇談会でしたが
最初から最後まで先生を含め
みんなして涙、涙の懇談会でした。
素敵な幼稚園に出会え
担任の先生をはじめ
クラスのママさんとの出会いもあり
私自身もとっても貴重な1年間を過ごせたなーって思ってます。
まだまだ余韻が残っていて
引っ越す実感がわかないけど
もうあと3日しか残ってないんだよね。
淋しいな。
スポンサーサイト